
えらてんさんのこのシリーズこれで全部読みましたね。
どれもハズレなし!
この本も良かったです。
書いてあることは目新しい事ではないですけど、軍隊 正規軍 vs ゲリラ兵 の戦いに例えて文章でうまく説明されている。
故に、頭にすーっと入ってくる。
歴史のゲリラに学び、ビジネスという戦場でゲリラ戦を展開しよう!ていう内容。
経営者だけでなくサラリーマンが読んでも為になる。
ネットゲリラ戦略のタイトルですけどネットでのふるまい方に限定していない。
ネットの強さも説いているけどむしろリアルの情報量の多さ、武器としての強さはリアルを推している。
「贈与」という考え方も面白かった。
要は、殆どのビジネス書で言われる「Giver」になりなさいて事なんだけど、「贈与」も株式投資のように逆張りした方がお得ですよって。
贈与する対象に対してみんながやっているのと同じ「贈与」をしても効果が薄いですよ。
美人に、綺麗ですね!て言っても印象に残らない。デート慣れしている女性にご飯をごちそうしてもプラスではカウントされない。
困っている時にギブしてあげるとか、人がやらない何かで+α贈与することで、大きなリターンが生まれる事があるのは投資そのものだと。
そういう話しです。
そういうビジネスや人生の戦略を、これこれこうしたらいいです。
彼の有名なゲリラ毛沢東もこのように戦っています。これはビジネスでも同じです!
世界最強の軍隊アメリカ軍を降参させたベトナムコンバット ベトコンもこのように戦いました。我々のとるべき戦略もこれと同じです。
こういう例え話がとても上手。
えらてんさんの語り口も、勤め人としてはダメだった自分を説明することで、読者の目線、もしくはそれよりも低い目線に降りてから先のような持論を語るので、えらそうに聞えないんですね。えらいてんちょうという名に反して。
そういうとこも含め、うまいなー!て思っちゃいます。
俺にもできるかも!なんてその気にさせるのがうまいんです。
良い本でした!
真似してみたいところが沢山あったので、思い出しては取り入れてゆこうと思ってます。
このシリーズの下記の本もおススメです。