
僕らの世代でケントと言えば、ギルバートかデリカットで相場は決まってます。
二人ともよく見たらユタ州出身で宣教で日本に来たのがきっかけ。
僕もLanguage Exchangeサークルに参加したとき一時期モルモン教徒の子達が沢山きた。
※キリスト教の一派
彼らは布教活動で2年間海外で奉仕活動をすることが決まっているらしい。
かなり粘着質に布教する人もいて面倒な人は面倒なんですよね、布教をするというミッションを背負っているので。
ギルバートさんも彼らと同じように日本に来たんですね。
今でもモルモン教徒ではあるんでしょうが、日本の神仏文化にも造詣深く理解もあって、自分の信仰はこれだけど、人の信仰は人の信仰と分けて話されて好感が持てます。
読んでいると日本人なら気持ちよくなってしまう話しばかり。
本としては、日本人は素晴らしい!で終わっている。
気持ちはよくなるけどもう少し日本人にダメだしがあるといいなと思いました。
対称にデービッド・アトキンソンさんの本は日本を誉めつつ、苦言も多くて為になりました。
視点としてはアメリカとの比較論ですね。
ギルバートさんは最近のアメリカに失望を感じている部分もありそうでだから余計に日本にも同じ道を行ってほしくないて気持ちがあるのかも。
こちらもKindle Unlimitedで読めます。
Kindle Unlimitedで史上最高に読書が手軽になっている時代だと思います。
以前記事にした超高速読書法ももしよかったらご覧ください。
Kindle Unlimited は超良いサービスですよ!今、199円/3ヶ月の超お得お試しキャンペーン開催してます!