
写真家小澤さんの湘南大磯暮らしや写真論について綴ったエッセイ。
素敵な写真も一緒に載っている。
心に残ったのは後半のスナップ論。
スナップは基本的には若者がやるものなんでしょうねと。
そして、土門拳の頃に流行っていたフォトジャーナリズムからの流れの真実を映す、写実絶対、演出は認めない!みたいなのはどうなんか?みたいなアンチテーゼ。
土門拳は大好きでファンだし尊敬もしてるけど、有名な子供たちのチャンバラのあの写真とか。
あれを撮るために恐らく足しげく通って、カメラのおじちゃんだ!て認知され、こうやったらかっこいい写真になるかな?と子供が気を遣ってくれたみたいな事もあり得ると思うって。
そんな語りが面白かったです。
こちらKindle Unliitedで読めます。
Kindle Unlimitedで史上最高に読書が手軽になっている時代だと思います。
そして、読書は読むから聴く時代ですよ!
こちらの記事も是非ご覧下さい。
この方法もいいですし、Audioブックもプロ俳優さんの読み上げでなかなかいいですよ。
Kindle Unlimitedはいいサービスですよ。